飲酒癖

 いくつかの物質を測定すれば、その人の飲酒習慣がわかるという実験のニュースより。
 毛髪にたまったfatty acid ethyl esters(FAFEs)という物質は、大酒飲みか、たしなむ程度か、まったく飲まないかを区別できるらしい。研究者いわく、「飲酒癖を隠し通すには毛を剃るしかない」。
 それとか、これは血液中だけど、phospatidyl ethanol(PEth)というものは、一日にビールなら3本程度以上飲めば、3週以上は血のなかに残るそうな。

“飲酒癖” の続きを読む

微生物

「浴室のカーテンは細菌だらけ」というニュースより。
 風呂場のカーテンに付く石けんカスは、細菌であふれているという。その細菌の約80%はスフィンゴモナス(Sphingomonas)とメチロバクテリウム(Methylobacterium)というもの。ほとんどの場合は危険はないけど、剥き出しの切り傷や、抵抗力が落ちている人などには悪さをすることがあるかも、ってことらしい。

“微生物” の続きを読む

プレジデント

 診療の手伝いに行っている病院で、「PRESIDENT」という雑誌が診察室の棚の隅に置いてあったので、眺めてみた。”PRESIDENT”とは”大統領”とか”会長”とかの意味。雑誌は知ってたけど、まじまじと目を通すのは初めてのこと。
 経済での成功をめざす人たちの雑誌とでもいうのだろう、経済情報だけでなく、成功を収めるための心構えみたいな記事が載っている。
 その号に、”自分のことを「仕事ができる」と信じている人たちの勘違い”という特集があった。
たとえば、「知り合いの上司がいる」ということについて、それは仕事ができるというのじゃなく、単に上司にこびているだけじゃないの?ってな風に逆説的に自分の行動を評価してごらん、という内容なのね。30ぐらい項目を上げ、半ページを使ってそれぞれの行動の検討がされている。

“プレジデント” の続きを読む

サブリミナル

 サブリミナルというのが、最近テレビで使われたというので騒がれている。
 サブリミナルとは、見る者が分からないほど、流れる映像に一瞬だけ意図した画像を流し、深層心理に訴えようとするもの。
 昔読んだ本では、映画館でコーラを飲むシーンを入れたら、休憩時間にコーラの売れ行きが伸びたというのがあったけど、実際のところその効果については、議論があるところと理解している。

“サブリミナル” の続きを読む

占い

 いままでも占いについてなんどか触れてきたけど、今日も関連のニュースが目についたのでメモしようかと。
「占いサイトの利用経験者は43%」もいるらしい。信じてるとは書いてないけど、それでもみなさん、それなりに心の拠り所にしてるんだろうね。

“占い” の続きを読む

テロメア

 ヒトの寿命は女性の手に握られているかもというニュースより。
 なんで細胞には寿命があるかというのは、まだ明らかになっていないんだけど、どうも、一つにはテロメアというのが関与しているらしい。
 細胞の中にある遺伝に関係しているのが染色体。その染色体の端の部分にあるのがこのテロメアというもの。遺伝的にはなにもしてないようなんだけど、分裂を繰り返しているうちに段々短くなってくる。それがどうも寿命と関係あるんじゃないとかという説なのね。

“テロメア” の続きを読む

ダイヤ

 宇宙のかなたに巨大なダイヤモンドが浮かんでいるというニュースより。
なんでも寿命がつきかけた星がダイヤモンドの成分になったようで、月よりも大きいものだという。この話、スタッフにしたら、「そんなの、落ちてこないんですか」とのことだった。
 たしかにそんなでかいダイヤモンドが浮くこと自体、不思議といえば不思議。

“ダイヤ” の続きを読む

筋肉

「遺伝子治療によりラットの筋力が2倍に高まったとの研究成果が発表された」というニュースより。そこに出てくるインシュリン様成長因子-1というのを遺伝子操作で筋肉内に入れ、筋肉を大きくしたり、筋肉疲労の回復を促進することができるようになるらしい。
 で、思い出したこと。筋肉って赤筋(せっきん)と白筋(はっきん)というのがあるのね。マラソンのような持久力が必要なときに使われるのが赤筋。100m競技みたいな瞬発力が必要なときに使われるのが白筋で、それぞれ、のんびり泳ぐ赤身のマグロと、近海をピュッピュッ泳ぎまくる白身の鯛なんかを想像すればより分かりやすいかと。

“筋肉” の続きを読む

技術屋

 貝を使って海の状態を調べようというニュースより。
 アコヤガイは「通常は10分間に1回だけ貝殻を開いて1分ほど呼吸する」けど海が汚れてくると、長く深呼吸し始めるそうな。ということで貝にセンサーを付けて開閉を観察すれば、赤潮を初め、海が汚れてくるのを早く察知できるんじゃないかということで開発されたもの。
名付けて「貝(かい)リンガル」。

“技術屋” の続きを読む